英検4級合格!小2娘,文法の知識なしで何点とれた?合格ラインは何点?【2019年】

英検4級合格!小2娘,文法の知識なしで何点とれた?合格ラインは何点?【2019年】 image 0

2019年1月27日に2018年度第3回英検4級を小2の娘が受験しました。
↓ ↓ ↓

小2娘の英検4級受験談。受験者の年齢層は?付き添う親はいた?

2019.01.29

そして本日2019年2月12日にインターネットで合否発表があったので、早速見てみる事に。

すると、、、とりあえず、

合格していました!

ほっとすると同時に、どういったところで間違えていたのか気になり、その後届いた成績証明書で色々分析してみました。

小学2年生、文法の知識がほとんどない娘のデータです。

この位とれば合格できるよという目安で見てみて下さい。

 

4級は何点取れば合格できたのか?

まず「4級の合格ボーダーは何点?」というところ、気になりますよね?

なので、まずそちらから見ていきたいと思います。

英検ナビや紙で配布される成績証明書どちらもCSEスコアによる合格ラインが示されていました。

4級の合格ラインはCSEスコアで622です。

でもCSEスコアで見てもよくわかりませんよね?

なので、正答率で考えます。

 

娘のCSEスコアによると合格ラインは正答率69%?

 

うちの娘のCSEスコアはReading、Listening合わせて85%の正答率で764です。

そこから単純計算すると・・・

 

英検4級の合格ラインは69%の正答率だった

 

と推測できます。

素点では満点が65点ですから、その69%、44点が合格点の目安かなと。

 

いやいや、実際の合格ラインは正答率65%前後?

 

でも、別のある小2男子の方が受験した方のブログによると、結果は43点(自己採点)でCSEスコアが641で合格!
(素点43点は満点の66%です。)

 

あれれ?素点44点より低くても合格してる

 

この辺がCSEスコアマジックで、得点のバランスによってスコアが微妙に変わってくるので正確な数値がわからないのです。

 

しかし、彼のデータの方が合格基準に近いので参考になります。つまり、合格ラインは65%あたりかなと。

 

CSEスコアの換算方法がわからない以上この辺は推測に過ぎません。

 

結論、英検4級に確実に受かるにはやはり70の正答率はほしい!というところではないでしょうか。

 

小2娘の一次試験受験結果

次に実際にうちの娘がとった点数で分析してみますね。

(英検ナビの合否結果より)

英検4級合格!小2娘,文法の知識なしで何点とれた?合格ラインは何点?【2019年】 image 1

素点での結果です。

 

Readingが35問中27問正解、

Listeningが30問中28問正解しました。

 

 

私はCSEスコアよりもこちらを見ます。実際本人がとった点数だから何問間違えたのか一目瞭然ですからね。

Readingがもっと取れたかなと思ったのですが…。8問間違い

あまりよくないですねぇ。

 

緊張のせいか長文で2問番号を間違えて塗りつぶすという痛恨のミスが響いています。

 

そういうわけで、娘の筆記の点数は合格者の平均点77%

 

課題が残る結果になりました。

 

一方、リスニングは2問間違い。合格者平均を上回り、よく健闘しています!

こちらは特に対策とらなくても単語力を上げればそのまま3級でも通用しそうです。幼少期から英語教材や動画、オンラインの絵本を読んできたことがようやく実を結んできました。

 

このように小学生でも英語塾へ行かなくても耳を鍛えておけば英検でも通用することがわかりました。

実際の受験生の点数の傾向(推測)

 

上記の合格点は計算上の数値であって、実際の合格者の数値は、

 

リスニング中心の学習でやっている幼児~小学生は筆記の点数が低く、リスニングが高い傾向

逆に中学校から文法中心で学習してきた中学生などは筆記の点数が高く、リスニングが低い傾向

 

 

にあるんじゃないでしょうか?
小学生の場合、特に低学年だと、リスニングが優位です

 

しかもリスニングは範囲が広い文法よりもパターンや単語が限られているので対策すれば短期間でも点数がアップしやすいです。

 

娘も最初はヒーヒーものでしたが、やっていくうちにだんだん慣れて最後らへんは余裕が出ていました。

 

逆に、中学生で学校や塾で英語を学び始めるとこのリスニングが厄介。
私なんかそうで、当時英検のリスニングにかなり苦戦した思い出があります。

 

この場合は、とにかく単語力を身に着けることが先決

 

英検は単語、単語単語

 

です。

でも、小学生よりも文法力や読解力が高いはずなので、筆記で点数を取れていれば受かるはずです。

 

次の3級はどれくらい勉強すれば合格できそう?

こちらは紙で配布されたCSEスコアを元にした受験結果です。画像が荒くて見づらくてすみません(-_-;)

英検4級合格!小2娘,文法の知識なしで何点とれた?合格ラインは何点?【2019年】 image 2

 

CSEスコアは英検独自の相対化した数値なのでよくわかりません…。

 

ただ、紙で配布されたCSEスコアには「3級合格(2技能変換値)735」が表示されていて、CSEスコアが735を超えれば3級も合格圏内だよ~と明示してくれてます。

 

そして英ナビの成績結果にはこんな表示も。

(英ナビ合否結果)

あなたと同じCSEスコア(700~799)の72%の方が、次回の英検で3級に合格しています。

 

えぇ、マジですか?
3級も受かりそうじゃないですかっ。

 

・・・でも、皆さん、よく考えましょう。

 

まず、CSEスコアの700~799って結構開きがありますよねぇ、、、。

 

しかも3級からは4・5級と違ってエッセイと面接という大きな壁が立ちはだかっています。

 

ですから、上文の正しい解釈としては、

 

CSEスコアを4級で
700~799取れてなおかつエッセイや面接の対策をすれば72%の人は受かりますよ。

 

が妥当なところではないかと。

 

少なくともうちの長女は対策をしないと確実に落ちます(笑)。

4級と5級、点数差はどれくらいあった?

 5級
4級 
誤差

筆記
大問1
 14 /15問
 14 /15問
±0

大問2
   4 /  5問
   3 /  5問
-1

大問3
   2 /  5問
   3 /  5問
+1

大問4
 ———-
   7 / 10問
————

リスニング
第1部
 10 /10問
   9 / 10問
-1

第2部
   5 /  5問
   9 / 10問
————

第3部
 10 /10問
 10 / 10問
±0

一応4級の時と5級の時の小2娘の点数を比較してみました。
面白いことに筆記の文法のところは4級も5級も点数変わらず。

 

長文は、3問間違いでしたが、実際2問は答えの番号の写し間違いで、
本当は1問のみ不正解だったのでまずまずの出来でした。

 

リスニングは5級の時は運も味方してパーフェクトでしたが、4級では2問間違い。
リスニングは2回読んでくれるのでそれで助かっていますが、
解答が単語から文章になったりとやはり内容はレベルアップしています。

 

英検4級【2018年度3回】の結果はこうだ!

以下、まとめます。

  • 今回の4級の合格ラインはCSEスコアで622。
  • 素点の合格ラインは42~43点(65%の正答率)あたり。
  • 幼児~小学生の合格者はリスニングの点数が高い傾向。
  • 中学校から英語を学んだ合格者はリーディングの点数が高い傾向。
  • CSEスコアを4級で700~799取り、なおかつエッセイや面接の対策をすればほぼ3級は受かる。
  • 4級は長文読解とリスニングの解答の文章を速読できるかどうかが合否の分かれ目。

 

今回4級を合格できた方、おめでとうございます!

 

わが家もそうですが、次は3級!・・・の前にスピーキングテストも受けておきましょうね!
また近々スピーキングテスト対策の記事を書く予定です。

 

4級をもし今回パスできなかった方も長文読解とリスニング解答の仕方を練習したり、単語力をアップさせれば必ず受かるので頑張ってください。

 

Rating
( No ratings yet )