
ハロウィンのキャラクターといえば何が思い浮かびますか??
今回は、ハロウィンによく登場するかぼちゃのおばけ・がいこつ・おばけの切り絵を折り紙で作る方法を紹介します。
「12折り」という切り絵の手法で、作る折り方です。
紙の面積が小さくなるので、お子様向けというより大人向けの工作です。
もし、お子様にトライさせたい方は、折り紙の代わりにA4やB4サイズのコピー用紙を正方形に切って使うとかなり簡単に切り取れるのでやってみて下さいね!
※折り方は下記の雑誌を参照しています。
↓ ↓ ↓
【準備するもの】

・折り紙
・えんぴつ
・のり
・ハサミ
「12折り」の作り方
今回ご紹介する切り絵は、「12折り」という折り方で作っています。
この折り方を覚えれば、後は絵を変えるだけで色々な切り絵を作ることができますよ。
① 三角に半分に折る。


おばけの作り方
①おばけの絵を描く。※赤線部分2か所は描かない。

最近のコメント