英検ジュニアのゴールド、1ヶ月の対策で合格ライン88%到達。気を付ける点は?

英検ジュニアのゴールド、1ヶ月の対策で合格ライン88%到達。気を付ける点は? photo 0

難易度が高いと言われている英検ジュニアのゴールド。

それでもある程度英語力があって、英検ジュニアが開発したラーニング教材を効率よく使えばたった1ヶ月の準備期間でテストで正答率80%以上を狙うことができます

わが家が実際にやった実践も踏まえてその方法をご紹介します。

英検ジュニア最高峰、ゴールドの難易度は?

今まで長女に英検ジュニアをブロンズ、シルバー、ゴールドと受けさせましたが、ゴールドの難易度は他の二つのレベルと比べ別格でした。

 

なぜならゴールドの難易度は英検5級程度で、ブロンズやシルバーのように絵を見て単語が一つでも聞き取れればわかる問題ではなく、細部までしっかり聞き取れないとわからない問題が多いんです。

 

その上、問題量も50問、テスト時間45分間と集中力も問われるため、幼児で正答率80%超えるのは難しいです。

英検ジュニアのゴールド、何歳で受ける?合格率や難易度を徹底リサーチしてみた。

2018.08.31

 

ただし、ある程度英語の基礎力があり、集中的に対策とれば1か月で合格ラインへ到達するのは難しくありません。

実際にうちの娘が6歳の時にゴールドを受験した時は1ヶ月の準備期間で正答率は88%でした。
↓  ↓  ↓

英検ジュニアのゴールド合格!6歳児のへっぽこオンラインテスト体験記

2018.07.19

以下参考にしてみてください。

 

英検ジュニアのシルバーで90%とっておく

ゴールドを1ヶ月という最短コースで受かろうと思うなら最初からある程度単語力がないと難しいです。具体的に言うと、

英検ジュニアのシルバーで90%以上

位とる単語力です。実際にうちの娘、シルバーでは2問不正解の正答率96%合格でしたが、1ヶ月間対策して挑んだゴールドでは正答率88%しかとれませんでした

 

英検ジュニアの公式サイトではシルバーの80%の到達度でゴールドの受験資格が得られるようですが、80%台でゴールドを受けるには単語力が不足している可能性が高いです。

 

もし、シルバーの正答率が90%いっていない場合は、時間をかけて単語力UPを頑張れば全然問題ないです!ただ1ヶ月で準備するのはキツイです。

 

下記のサイトページは、英検ジュニアの各レベルのサンプル問題が受けれますので試してみて下さい。※adobe flash player9.0以上が必要なため、スマホではできません。PCかタブレットでご使用ください。

↓ ↓ ↓ここからHPへジャンプします
>>>英検につながるのは、「英検 Jr.」。リスニング教材無料体験配布中!<<<

 

ラーニング教材をいかに効率よく進めるかが鍵

英検ジュニアのゴールド、1ヶ月の対策で合格ライン88%到達。気を付ける点は? photo 1

英検ジュニアはリスニングテストです。映像を見て指示された絵に当てはまる答えをクリックする方式なので、対策はもっぱらテストと同じリスニングに特化したラーニング教材(ドリル&ゲーム、模擬テスト)でやりました。

公式ドリル&ゲームは利用する期間が1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月と選べて、今まで1ヶ月コースを2回、と3ヶ月コースを1回選んでやったことあります。その体験から言うと、

 

1ヶ月はほぼ毎日やらないと消化しきれない

 

です。特にゲームで3つ星狙って同じところばかり何度もやってると、残りのドリルを消化しないまま終わる羽目になります。(※星は3つ取る必要はまったくありません)

星集め、たまに3つなかなかたまらないところがあります。星を集めようと同じところを何度もすればそれだけ単語を覚えられるといういい面もありますが、途中でお子さんが嫌気が差して興味がなくなるマイナス面もあるので、定期的に保護者の方がチェックしてまんべんなく進めるよう調節した方がいいです。

特にお子さんが苦手な分野の単語の練習が不足していたら要注意。公式ドリル&ゲームをただ単にこなすだけでは語彙力が上がりません。

具体的にどう進めていくか解説します。

単語カードで復習する

お子さんの公式ドリル&ゲームを解く様子から苦手な単語の分野がわかったらなるべくそこを重点的に復習してください。

まずは、苦手分野の単語をドリルで何度もやりましょう。

その上で応用編として、公式ドリル&ゲームにあるカードアルバムの単語カードをプリントアウトしてカルタで遊んだり、ミニテストしたりして復習してください。

赤丸部分をA4画用紙に印刷。

単語カード、一度ににたくさん印刷できるので、お子さんが言えない単語だけチョイスして練習してみてください。

ただ1ヶ月しかないので単語は絞ってやりましょう。

1ヶ月で消化できるか不安な方は公式HPでラーニング教材の1日無料体験が試せるのでこちらを使って1日の進み具合を実感してみて下さい。

>>>英検につながるのは、「英検 Jr.」。リスニング教材無料体験配布中!<<<

1ヶ月で模擬テスト24回分をこなす

模擬テストは24回分あります。1回5分程度なので、一度に3回くらいしてもやり直しを含めて15分程度で終わります。のでどんどん進めましょう。

 

模擬テストの表示は、ドリル&ゲームをある程度こなさないと「まだだよ」の表示から「GO!」へ切り替わりません。それで、うちはなかなか「GO!」サインに切り替わらず模擬テストができない状態が続いたので、英検ジュニアに問い合わせたことがあります。

 

そしたら、「まだだよ」のサインでも進めて大丈夫だとのこと。

そうなんです。「まだだよ」の表示でもクリックすると普通に画面が切り替わって模擬テストできるようなっているんです。だからまだドリルをやっていなくても模擬テストはどんどん進めて大丈夫。

逆にどんどん進めないと1ヶ月コースで全24回分終わらず終了期間がきてしまう事態に・・・。(わが家です)

また、模擬テストの特徴で、間違えてもやり直しをしたら表示は「perfect」に切り替わり、その回の模擬テストで何問間違えたかわからなくなってしまいます。

そこで、わが家は2回目は表にして子どもに最初やった点数を付けさせました。

見ての通り、2回目でも10点満点中9問正解と間違えるところありますね。その間違えたところは覚えていない部分、弱点です!なので、3回目はその間違えた回だけ行います。

公式HPでは模擬テストも1日無料体験でいくらでも試せます。1日でとれくらい模擬テストを消化できるか実際お子さんにやらせてみて計画を立ててもいいと思います。

☟公式サイトから、無料でお試し体験ができます

英検ジュニアのゴールド、1ヶ月の対策で合格ライン88%到達。気を付ける点は? photo 2
>>>【無料おためし】初めての英語学習は英検 Jr.オンライン版。楽しく学べる!<<<

ラーニング教材以外の対策法は?

さて、ラーニング教材を使った対策を中心に今回お話しましたが、これ以外に英検ジュニアのテスト対策って何があるでしょうか?調べてみました。

英検ジュニアに過去問はあるの?

英検はHP上で過去問をダウンロードできますが、英検ジュニアは過去問の配布は一切していないことがわかりました。

ですので、試験対策はもっぱら英検ジュニアが開発した上記のラーニング教材か市販の参考書や問題集でやります。特にラーニング教材の模擬テストは本番のテストと全く同じ形式なので試験慣れの効果が期待できます。

 

もっと安いラーニング教材はないの?

英検ジュニアが開発したラーニング教材、1ヶ月では使いきれないくらい充実したものですが、お値段がゴールドなら1ヶ月コースで2000円もします。参考書・問題集より高いくらいです((ノд`*)っ))。

そこで、私はもっと安いラーニング教材はないか探してみました。

以前はNTTドコモが提供する幼児・子供向けの知育アプリ「dキッズ」で、「英検Jr. for dキッズ」というアプリが月額300円、しかも30日間無料お試し付きという魅力的なものがありました。

出典:http://kids.dmkt-sp.jp/pc

しかし、残念ながら、2018年3月29日(木)をもってサービスを終了したそうです。従って今はオンライン上のラーニング教材は公式のものしかないということになります。

 

参考書は公式ドリルより単語力がつく。でも手間がかかる!

わが家では、6歳長女がシルバーを受けた時に一度ラーニング教材はやめて問題集で対策したことがあります。


【CD付】楽しくはじめる英検Jr. シルバー 新装版 (旺文社英検書)
posted with カエレバ
旺文社 旺文社 2017-11-27
Amazon
楽天市場

↑わが家が試したのはこちらの商品。

この参考書、英検ジュニアのテストに出てくる単語を見開き2ページで解説するページがあるのですが、ラーニング教材と比べ、その単語のページでチェックるすると知っている単語と知らない単語がすごくよくわかりました。

やはり語彙力をつけるにはデジタルよりアナログの方が向いていると感じました。

ただ、欠点が2つほどあります。

1つ目は、ラーニング教材と比べると楽しくないこと。お勉強モード全開という感じです。。。そりゃあそうですよね、ひたすら問題を解くだけですから( *・з・).*;’.、

長女、ラーニング教材の時と比べるとやらされている感MAX、全然楽しくなさそうでした。小学生ならまだしも幼児向きではありませんね。

 

2つ目は、親が付きっきりでやらないと進まないこと。ラーニング教材なら画面を立ち上げたら後はチラチラ様子見て終わりを告げるくらいですが、問題集だとそうはいきません。

 

問題集を用意したら、①今日するページを指示 ②できたら答え合わせ ③単語ページで確認など親が一緒にしなければいけない作業がたっくさん!!

 

しかも英検ジュニアの問題集の価格帯は1500円~2000円台。ラーニング教材の1ヶ月分(2000円)よりちょっとお安いくらいで意外と高いです。

 

こんな風に問題集の長所・短所を考えた時にラーニング教材の方が勝ったので、長女がゴールドを受験する際はまたラーニング教材に戻りました。

1ヶ月でゴールド正答率80%以上を目指すには

1ヶ月間という短期集中で英検ジュニアのゴールド、正答率80%を取るには

✅英検ジュニアのシルバーで90%以上の単語力がある
✅英検ジュニアのラーニング教材を効率よく進める
 〇カードアルバムの単語カードを有効活用する
 〇模擬テストを全部消化。出来れば間違えた回は一度は復習する。

というようにラーニング教材を効率よく使って単語力をアップさせることができれば正答率80%以上はそんなに難しいことではありません。

ただ「1ヶ月しかない!」と親が焦って無理にさせるとお子さんのやる気をそいでしまいます。

なので、最初の子どもの単語力・リスニング力を見極める事が大事。結果ばかりを求めてしまってはお子さんが楽しんでいる様子を見守る余裕がなくなってしまいます。

どのくらい英検ジュニアに対応できる単語力・リスニング力があるか測るには公式サイトでテストのサンプル問題があるので測ってみて下さい。

>>>【英検公式教材】英検が開発した子ども向けリスニング教材<<<

お子さんの現在の実力やラーニング教材を進める進度、対策に使える時間など考慮して無理なく進めるといいですね。

 

英検ジュニアのゴールド、良い結果が出る事を祈っています♪

Rating
( No ratings yet )