2018年3月、5泊6日でセブ島へ家族旅行へ行きました。
今回はその時に利用したJパークアイランドリゾートホテルについて感じた事をまとめたいと思います。
プールがとにかく充実!
下の写真はホテルで配られる地図です。
シャングリラホテルと迷いましたが、結局このJパークアイランドリゾートにした大きな理由が「プールが充実している!」から。
3本のウォータースライダーに6つのプールと1日じゃあ遊び足りないスケールが絶対子ども受けすると思って今回ここに決めました。
そしたら案の定、ほぼ毎日プール三昧(笑)
結構流れが速い流れるプールや、
急すぎて夫も私もビビッて誰も滑らなかったウォータースライダー、
子どもが大好きだったキャプテンフック?のプール、
本当にプールに関しては満足でした!!!
一方、ビーチの方はちょっと夫が下見したものの、やはりプールの魅力がすごくてなんと1回も利用しませんでした。(私など見てもいないという…)
Jパークホテルのビーチは最初から期待していなかったし、アイランドホッピングで美しい海が見れるからそれでいいと思っていたので特に問題なかったです。
2世帯家族には嬉しいセブスィート
もう一つ、シャングリラではなくてJパークにした理由が「お部屋」でした。
うちは母妹家族と私と夫、2人の娘の2世帯家族、計6人の家族旅行だったので、部屋はコネクティングルームか大部屋かどちらかの希望でした。
シャングリラはコネクティングルームはあるものの、全体的にお部屋が狭い感じがしたのに対し、Jパークの方が、「セブスィート」という寝室とトイレバスが2か所ずつあって、リビングと簡易キッチンというとても使い勝手のよさそうなお部屋だったんです。
私たちが泊まれるのはここしかない!と思い、即決定♪
キッチン
スーパーで買った総菜をレンジで温めたり、流しでちょっとしたものを洗ったりとにかくキッチンがあって大助かりでした!
ベランダ
ここに洗濯ひもを3本位ぶら下げて水着や洋服を干してました。
ベランダ
ガーデンビューでしたが左側に海が見えてよかったです。右側は建設中の建物とか雑多な風景でした。朝は鶏の声で目が覚めます(笑)
広い方の寝室
キングサイズベットが一つ。家族4人には狭いです。うちはエクストラベットを入れてもらいました。
お風呂
泡が出るはずのところが故障してました・・・。
トイレ
タイルがつるつるしていてちょっと滑りやすかったです。
ドアが半透明でなんか落ち着かなかったような。
洗面台
写真では見切っちゃってますが、洗面台が2ボールあってこれも助かりました!
寝室
狭い方の寝室です。ツーベット。
浴室
トイレ
洗面台
リビング
よくここでそろってくつろいでました^^
カウチソファーがすごく気持ちよかった~。
5泊しましたが、6人で泊っても全然ストレスを感じない広々としたお部屋で大満足でした。
コンセントは110V対応で普通に使えた
出発前にすごく気にしたのが、日本製の充電器がそのままつかえるかどうかということでした。

このJパークホテルのセブスィートのお部屋の場合は、問題なくそのまま使えました。
朝食がおいしかった!!
朝食の会場は2階ラウンジ下の「The Abalone」(アバロン)というレストランでした。
フィリピンの料理だけでなく、アジアン料理や韓国料理、西洋料理など色々な料理があって毎朝全然飽きずにおいしく食べれました!
大体7時台に利用してましたが、そこまで混んでおらずよかったです。
全体的にアジア系の客が多かったですが、よく口コミサイトに書かれているようなうるささやマナーの悪さは特に感じなかったです。
朝食はとにかく種類が豊富でおいしくゆっくりと食べれた食事でした♪
ホテルサービスは対応よかった
色々な旅行口コミサイトでJパークホテルのスタッフの対応を読んでいると「スタッフの対応が遅い」「いい加減」みたいな書き込みがあったので、ちょっと心配でした。
でも、私たちの場合は、エクストラベットを持ってきてほしいと電話で頼むと約30分後くらいに来てちゃんと部屋まで入れてくれましたし、
部屋で食事を取りたいというと、それなりに時間はかかりましたが、言ったとおりにきちんと運んでくれました。
その他、私は結構フロントにじゃんじゃん電話しましたが、いつでも丁寧な対応だったので、特に問題はありませんでしたよ。
ホテルの周囲にはコンビニやスーパーがあって便利
Jパークホテル周辺にはスーパーやコンビニがあって便利だとあったのもここを選んだ理由の一つでした。
で、実際泊まると飲み物やお菓子、ちょっとしたバラマキ土産など買うことが多くてこのスーパーやコンビニはとても助かりました。
また、ホテル周辺には格安マッサージ店やタクシーで10~15分程度行けばガイサノマクタンというモールもあるので、ここもぜひ行ってみて下さいね!
ゲート近くの日本レストラン「呑ん気」おいしかった♪
2日目のお昼にスーパーでの買い物帰りにこちら「呑ん気」でランチしました♪
平日だったせいか、お店はガラ~ンとしていて、私たちが一番最初のお客さんだったようです。
ちゃんとお茶が出て、ちょっと感動^^
私と次女は二人でラーメン、
長女はざるそば、
母はざるそばとお寿司のセット、
妹はお寿司セット
夫は・・・忘れました(;^_^A確か揚げ物系でした。
おそば、おいしかったそうです。
妹が頼んだお寿司セット
大体500円~1000円程度で日本とあまり変わらない値段設定でした。
お料理は普通においしかったです!
Jパークリゾートホテルで気を付けた方がいいこと
子連れファミリー層には至れり尽くせりのJパークリゾートホテルですが、いくつか気になったことがあったので、書き留めておきます。
参考にされてみて下さいね^^
注意点1. SMやアヤラモール行きの無料シャトルバスは早めの予約を!
他のリゾートホテル同様、JパークホテルにもSMやアヤラモール行きの無料シャトルバスが運行しています。でも、人気の午前中の便は前日予約しに受付へ行ってもすでに満席!
2回チャレンジして、2回とも満席でとれず・・・。
ショッピングモール行きのシャトルバスは午前中は競争率が高いので、早目の予約をおススメします!
注意点2. キングサイズベットは小さめ
Jパークホテルの「キングサイズベット」は大人2人と子ども(未就学児)の3人位で寝れます。
大人2人、子ども2人はちょっと狭いですね。
スペースが足りない場合は、わが家のようにエキストラベットを利用してはいかがでしょうか?1泊2000円位で貸し出しています。
到着後でもすぐ対応してくれるので、直接ホテルのフロントで言った方が旅行代理店通すより確実でお安いです♪

注意点3. 子ども用アメニティはないので準備を
大人料金のみの宿泊なので、子ども用のアメニティは一切ありません。
特に歯ブラシや歯磨き粉は使い慣れたものがいいと思うので持参するといいですよ!
注意点4. 公式HPで予約の際に空港発着「シャトルバス」のリクエストもしておく
Jパークアイランドリゾートを個人手配するなら、ホテルは公式HPから予約するのが一番安いです。
Expediaは取り扱いしていないし、Agodaや楽天トラベル等もくまなく比較しましたが、公式HPが一番お値段安いです。
ただし、キャンセル不可。
そしてオールイングリッシュ。
日本語翻訳もあるみたいですが、めちゃくちゃな翻訳なので利用不可・・・。
で、予約の際にシャトルバスの手配もリクエストすれば無料で空港ーホテル間の送迎バスを利用できます。※英語
↑これが実際に予約の時に私がシャトルバスをリクエストしたときのメッセージ。
Special Request:
We need pick-up car/bus in following date and flight schedule. 2017.March.24——-5J5063 12:05NRT/16:40CEB 2017.March.29——-5J568 10:35CEB/12:00MNL please let me know the rate of vheicle and where we should wait for you. We also need extra bed in a king-size bed room for my kid. Please let me know the cost per one day and how to pay for it.
私「もしお金いるなら値段教えてね」みたいなこと書いてますが、実際はホテルのサービスに無料シャトルバス送迎が含まれていました。
↑サービスの一環にシャトルバス送迎が含まれています。
でもですね、実際に国際空港のロビーに来ていたホテルのスタッフさん、最初私たちに
スタッフ:「〇〇ペソ払って」
と言ってきたので「あれ?」と思い、
私:「予約の時フリーって書いてあったよ」
と伝えると、
スタッフ:(マジで?という顔をして)電話でホテルに問い合わせて「うん、フリーでOKだ!レッツゴー!」
と無料で利用できました^^。
多分ツアーの内容でシャトルバスが有料になったり無料になったりするんでしょうかね。
良く知りませんが。。。
海外のサービス(特に南国)はこんな感じでテキトーなので、英語話せなくても違うと思う時は「No! No!」と主張した方がいいですね。
子連れのファミリーにぴったりのJパークホテル!
今回私たちがセブ島旅行で滞在したJパークホテルの感想をまとめると、
✅プールはとにかく充実!
✅2世帯家族には嬉しい広々とした大部屋
✅日本の充電器のコンセントがそのまま使えた
✅朝食がおいしかった!
✅ホテル周辺にあるスーパーやコンビニは超便利!
✅日本食レストラン「呑気」、おいしくておススメ
✅ショッピングモール行の無料バスの午前の便は早めに予約しよう!
✅公式HPから予約すれば無料シャトルバスを利用できる。※要リクエスト。
✅キングサイズベットは小さめ。エクストラベットが必要な場合もアリ。
✅子ども用の歯ブラシや歯磨き粉を忘れずに!
という感じでした。
特にわが家のような大人数で、リーズナブルに大部屋に泊まりたい人にはJパークアイランドリゾートはピッタリです。
ただし、ゆっくり静かにくつろぎたいという方にはJパークアイランドリゾートは少々活気があり過ぎて落ち着かないかもしれません。全体的に賑やかです。
Jパークアイランドリゾートを利用予定の方の参考になれば嬉しいです^^
初セブなら定番の旅行雑誌を!
体験談や口コミはネットで情報収集が主流。
でも、地図やホテル、レストランの情報などイチイチスマホで検索するより旅行雑誌の方が便利です。特に初セブなら最新版の旅行雑誌を1冊持っていくといいです。
るるぶフィリピン セブ島・マニラ(2018年版) (るるぶ情報版(海外))
このるるぶのフィリピン旅行雑誌、セブ島の全体地図が載っているし、ホテル・お土産、スパ、ショッピングの情報がバランスよく掲載されてて重宝しました。
一冊定番の旅行雑誌を持っていくと何かといいですよ♪
↓ ↓ ↓
Amazonでフィリピンの旅行ガイドを見る
セブ島家族旅行はこちらにまとめてあります^^
↓ ↓ ↓
最後まで読んでくださりありがとうございます。