幼児とオンライン英会話、子どもが「眠くなる」「逃げる」うまくいかない時の5つの対策法

幼児とオンライン英会話、子どもが「眠くなる」「逃げる」うまくいかない時の5つの対策法 photo 0

わが家の長女は、1歳半、3歳半、そして7歳(現在)と今までに3回オンライン英会話の受講をチャレンジしています。


 ともろぐ。


子どものオンライン英会話は何歳から?体験してわかった本当の始め時。
今やオンライン英会話は、英語教室をしのぐ勢いで増え、大人向けのレッスンだけでなく、子ども向けのオンラインレッスンが充実してきています。子ども向けのオンライン英会話やその紹介サイトを見ると、何やら幼児でも楽し~く英語を話しているし、アウトプットに効…

しかし、まともにレッスンになったのは、7歳になってから。1歳半の時と3歳半の時はうまくいかずかなり苦労しました。

 

というのも、なにかいい方法はないかとネットで調べても、そのほとんどが広告によるオンライン英会話のメリットや効果を謳ったものばかりで、うまくいかない時の対策は全然ありませんでした。

 

なので、結局自分でオンライン英会話がうまくいかない時、どうすればいいか手探りで色々と実践してみました。

 

きっとわが家のように小さなお子さんにオンライン英会話するとうまくいかないご家庭もあると思うので、参考にしていただければ幸いです♪

 

子どもが逃げまわる

恥ずかしくて逃げる・・・
内容がつまらなくて逃げる・・・
他に気になることがあって逃げる・・・

 

幼児がオンライン英会話すると、ほぼ100%どこかのタイミングで逃げちゃいます(笑)
もうこれは幼児の未発達な成長過程では仕方ないことですね。

 

私もそれは覚悟の上で、長女のSkypeによるオンライン英会話を始めたんですが、想像以上に逃げ惑って大変でした。

 

特にレッスン開始直後がひどかった(;^_^A画面に突如現れる先生と対面するのが恥ずかしくて開始早々逃げてしまうのです。

 

そこで、以下のような対策をとることにしました。

 

先生を固定した

その頃、リップルキッズパークさんの先生を長女に合う先生を探して毎回変えて利用していました。この先生がコロコロ変わるのが良くなかった・・・。このせいでいつまで経っても先生に慣れず恥ずかしって逃げていたんです。

そこで、お気に入りの先生が見つかるまで何人でもトライアルできるエイゴルさんへ変えて先生を固定しました。お値段も多分格安でなんと週一回で月に920円で受けていたようです。安ッ!
※現在は少し値上げされています。

3歳時代はそれでも恥ずかしくて開始直後は逃げてました。でも、7歳で再度リップルキッズパークさんへ戻り気に入った先生を受講し出すと、、、

 

最初は椅子の下に隠れたりワンクッション入れて「ハロー」と言ってましたが、今では普通にレッスンを開始できるようになりました。

 

先生の固定はとても大事です!

 

幼児とオンライン英会話、子どもが「眠くなる」「逃げる」うまくいかない時の5つの対策法 photo 1

レッスン時間を短くし、残りはママが英会話する

逃げる原因が、「飽きてきた」「他に気になるものができた」等なら、思い切ってレッスンを早目に切り上げてはどうでしょうか?

 

うちの場合、長女が3歳位の時は、レッスンを15分位受ければOKとして残りの時間は先生と長女のレッスン方針を先生と話していました。

 

幼児の集中力って限られてるので、短い時間でも想定した内容を消化できればいいんじゃないでしょうか?その内容も100%消化できなくてもある程度できればよし!としたり。

 

とにかく幼児とオンライン英会話って相性よくない組み合わせなんで、ママの負担やストレスも小学生に習わせるより大きいと思うんです。
だから完璧は求めないのが続けるコツ(苦笑)

 

単語やアルファベットのレッスンがつまらない

よくオンライン英会話の広告にYoutubeで幼児が楽し気にアルファベットや英単語習ってる様子あるでしょ?あれ、嘘です(笑)経験上断言します。

 

オンライン英会話の入門レベルの英単語(アルファベットや色、数など)習うのって想像以上につまらない・・・。親の私が見ていてつまらないから子どもが逃げても仕方ないと思ってました。

 

幼児に英単語学ばせたいなら


英検ジュニアオンライン教材の方が絶対いいです。こっちの方がゲーム感覚で学べて、親も付きっ切りにしなくていいから楽チン♪

 

基本、テキスト通り反復をこなせるのは小学生からです。

 

なので、アルファベットや英単語は、オンライン英会話で習うのでなく、受講する前にすでに習得しておくのがベスト!これが私の対策です(え?対策になってない?すみません…)

よく眠くなったりぐずったりする

この悩みも幼児「オンライン英会話あるある」じゃないでしょうか?
うちの長女も眠くて反応悪い時あった~。

 

この問題への一番の解決法は、

生活リズムを一定にして、レッスン時間も子どもが一番調子がいい時間帯にする。

 

とはいえ、いつもいつも子どもの一番いい状態をレッスン時間に持ってくるのは難しいですよね(;^_^A

 

それでも、いい状態に持ってくる努力をしないと眠くて反応なくてレッスンにならない・・・ということになって実にもったいないです。

講師が日本語を混ぜてくる

オンライン英会話の体験ブログでちょくちょく見かけるのが、「フィリピン人講師の方が子どもがわからないからと日本語を差し込んでくる」といママの苦情コメント。

 

講師が日本語を補足的に使う事が気になるママが多かったです。

 

幼児とオンライン英会話、子どもが「眠くなる」「逃げる」うまくいかない時の5つの対策法 photo 2

長女がレッスン受けていた時も特に初めて対面する先生は子どもの英語力わからないので、日本語差し込んでくること多かったです。でも、フィリピン人講師の方が話す日本語は片言でレッスンに支障をきたすほどではないんですよね。

 

むしろオールイングリッシュで子どもがわからなくて困惑する方がレッスンに支障きたすはず。

 

どうしても嫌ならリクエスト欄に「日本語なしで」と書いたり、日本語差し込まない先生を選べば対処できると思います。

 

子どもがだんだん嫌がるようになった

長女が3歳半~4歳1ヵ月の約半年間、うまくいかないとオンラインの英会話スクールを変えたり、時間を短くしたり、やり方を変えたり…と自分なりに努力しました。

それでも、じっと座れず、先生がはなしかけても一種の興奮状態と人見知りが混じりまともに受け答えしない長女。

→ともとも 3歳8ヶ月 やはりSkypeレッスンはまだ早いか…。

質問に答えたくないと何度か椅子から降りて逃げては私から引き戻されたり、逆にもうやらなくていい!と突き放されて「やっぱりやる~!」と言って戻ってきたり。

 

正直こういうやりとりに私が疲れてしまいました

結局、わが家がとった道が「休会」

 

この状態にお金と時間を費やすのはもったいないと感じての決断でした。

 

頑張って続けるのももちろんアリですが、子どもの状態をよく見極めないと「英語嫌い」にさせかねません。

 

無理して続けるよりも少し間を置いてまた始めた方が効率がいいし、実際に今はうまくレッスンが受けれているので、うちとしてはこれでよかったと思っています。

 

幼児のオンライン英会話でうまくいかない時は

まとめますと、

✅子どもが逃げることが多い時は、先生を固定したり、子どものレッスンを早めに切り上げたり工夫する。

✅子どもが眠くなったりぐずることがある場合は、生活リズムを整えて、子どものベストな状態の時間帯を選んで予約する。

✅基礎的な英単語(色、数字、形など)はオンライン英会話で学ばず(つまらないから)、前もって習得しておく。

✅講師に日本語を使ってほしくない場合は、リクエスト欄で伝えるか、別の先生を選ぶ。

✅子どもがあまり嫌がるようなら休会してまたチャレンジするのもアリ!

 

という風になります。
全てわが家の体験談に基づくものです。

 

元々オンライン英会話は幼児と相性が良くありません。その中であえてするのですから、子どもの調子が悪かったらレッスンを切り上げたり、或いは遊んでしまってもOK位に余裕持ってハードル下げないと親も子も続けるのが辛くなってきます。

 

とは言え、やはりオンライン英会話はリーズナブルに家庭を英語環境にしてくれる便利なツール。適切な年齢で習えば効果が期待できるので、ぜひ多くの人に活用してほしいと思います!

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

Rating
( No ratings yet )
tomo-info.com