リップルキッズパークで小学生が英会話を学んで9ヶ月。効果が出てきた!

リップルキッズパークで小学生が英会話を学んで9ヶ月。効果が出てきた! image 0

2017年12月からリップルキッズパークさんで週1回英会話を学びだして9ヶ月経ちました。

今回は9ヶ月経過したオンライン英会話レッスンの成果や効果はあったのか紹介したいと思います。

長女の英語歴

リップルキッズパークさんでオンライン英会話を始める前までは、ディズニー英語教材の中古品を使って読み聞かせ、聞き流し、DVD視聴したりして家中心で英語の取組をしてきました。

 

他には、アウトプットの場として、ネイティブの先生と自然な感じで英語が学べる親子英語サークルに参加していて、ゲームやクラフト、料理を通して簡単な英語表現を学んでます。

 

そういう取組を続けてきて5年目位にどの位英語力が身に着いてきたのか英検ジュニアや英検にチャレンジし始めました。

 

英検ジュニアブロンズ、シルバー、ゴールド受験の体験談はこちら。


 ともろぐ。


英検ジュニアのブロンズ、5歳児でも合格!ラーニング教材購入しないでどのくらいで…
2018年8月で5歳になったわが家の次女。先日からブロンズのサンプル問題を解いたり、色々な情報を収集していました。【関連記事】英検ジュニアのブロンズ、何歳で受ける?単語レベルやテスト時間はどれくらい?英検ジュニアのブロンズのレベルどれくらい?うちの4歳児…


 ともろぐ。


英検ジュニアのシルバー、受験中に起きたアクシデント!オンラインテストの落とし穴
2017年6月、長女が6歳で英検ジュニアのシルバーのオンラインテストを受けた時の体験記です。 1年前のお姉ちゃんの体験記ですが、最近4歳の次女もそろそろ英検ジュニアを受けようと思い、当時どんなやったかな~と思い出す意味で書いてます。 4歳次女の英検…


 ともろぐ。


英検ジュニアのゴールド合格!6歳児のへっぽこオンラインテスト体験記
2017年10月、4か月前に英検ジュニアのシルバーを合格した長女は続いて英検ジュニアのゴールドを受けました。前回、私が試験中に電話に出て席を外してしまい、その間にPC操作がうまくいかず、長女が失点してしまうという失敗を踏まえ、今回はピッタリと横に張り付いて…

※ブロンズは長女は受験しなかったので、参考に次女のを載せてます(;^_^A

このようにせっせと英語のインプットに励んだ結果、2017年10月に7歳で英検ジュニアのゴールド、2018年6月英検5級を取得できました。

 

しかし、英語は話せない!

上記のような取組のお陰で、リスニング力、リーディング力は力がついてきた長女です。しかし、スピーキング力、ライティング力が弱く、特にスピーキングが全くと言っていいほどできないのです。

 

それには彼女の性格も影響あるみたいです。

 

長女は小さい頃、言葉が遅く、3歳児検診で医者に相談するほどコミュニケーション能力は低いほうでした。今でも日本語でもお話すると、会話が飛んだり、恥ずかしがって話したがらなかったりすることがあります。

 

そんな長女なので、本当はコツコツと自分のペースで進められるくもんの英語の方が合ってるんじゃないか??と迷う時期もありました。

 

でも、

 

英語はコミュニケーションの手段
まずは基礎的な英語の会話から

 

長く英語が話せなかった私が実感として感じる事だったので、

長女にオンライン英会話を習わせることにしました。

 

前置きが長くなりましたが、ここから実際にオンラインレッスンを受けた長女のレッスンの様子をご紹介します。

リップルキッズパークで小学生が英会話を学んで9ヶ月。効果が出てきた! image 1

開始当初(0ヶ月)のレッスンの様子

無料体験~2ヶ月目位までの長女の様子です。現在まで週に1回レッスンを受けてます。

 

レッスン開始、長女隠れる

以前、3歳半頃にオンラインレッスンを受講した時もそうでしたが、長女は先生とスカイプで対面する時が一番緊張するようで、無料体験とその後もしばらく先生の顔が見える時、画面から消えて机の下に隠れたり、カーテンの中に隠れたりしてました。

 

「I don’t know」が言えない。

リップルキッズパークさんのオンライン英会話は会話のパターンが合って長女はその決まりきったパターンにも最初何て答えていいのかわかりませんでした。

 

・先生の「Can you see me?」の問いに、無言。
・知らないこと、どう答えていいのかわからない時、無言。
・先生の「〇〇、OK?」「Let’s 〇〇!」などの投げかけも無反応。

 

私とのやり取りでもきちんと返事をしないことが多い長女なので、それが出てしまったというのもあります。でも会話の基本はまず反応することですよね?無言はまずかろうということで改善策を考えました。

 

テキスト「LET’S GO]」を拒否

 

リップルキッズパークさんでは、テキストとして「SIDE BY SIDE」「LET’S GO」のどちらか選べます。「LET’S GO」はよく色々な英会話レッスンで見かけるのでこちらを採用しました。

 

リップルキッズパークさんの無料体験ではその子の英語レベルを判定してもらえます。
長女の英語レベルは「2」。「LET’S GO」だと「2」(イエロー)から進めていいと言われましたが、最初だからと「1」(レッド)を購入。

 

すると長女、まさかの拒否Σ(・□・;)

 

理由は、、、

 

「つまらない」

 

からだそうで。
どうも「1」は長女には易しすぎたのと、単調な進め方がその時は嫌だったようです。これもその後対策を練りました。

 

開始9ヶ月後のレッスンの様子

オンライン英会話を受講し始めて早9ヶ月。
Skypeにうまくつながらず、貴重な時間をロスしたり、私がうっかりレッスン時間を忘れる&間違えるなどして受けれない日もありました。

 

でも、以下のような効果がチラホラと出てきました。

先生固定で隠れなくなった!

長女が開始直後隠れるのは9ヶ月経った今、だいぶ減りました。
最初は恥ずかしさや遊び半分でやっていたのが、最近は先生が1人に固定されて内容がパターン化してきて本人も「レッスンを受けている」という自覚が出てきたからかもしれません。

 

反応がようやくできるように。

レッスンをスタートさせて、3,4ヶ月くらい経つと「Can you see me?」の問いに「Yes, I can.」、わからない時は「I don’t know.」と返せるようになりました。

毎回先生が使う同じフレーズへの返事の仕方はだいぶわかって反応がスムーズです。

 

その一方で、「Let’s go on a textbook.」と先生から投げかけられても、無反応。
先生が「I like 〇〇❤」と言っても「・・・。」という課題も。

 

・・・さすがにこれは英会話云々かんぬんの前に「人」としてダメでしょう。

ということで、指導!

 

(母)「ね、何も言わないのは失礼だよ。せめてさ、「OK」位は返そうよ!」←かなり怒ってます。

(長女)「(しぶしぶ)・・・うん、わかった。」

リップルキッズパークで小学生が英会話を学んで9ヶ月。効果が出てきた! image 2

 

そういうやりとりを親子でした後、まだ、私が後ろの方で小声で「Yes!」とか「OK!」とか耳打ちしないと言えないんですが、会話のキャッチボール、少しずつできています。

 

リスニングはハッとする瞬間が。

 

オンライン英会話を開始して9ヶ月目。私が一緒に先生の話を聞いていてわからないのに、長女だけわかったことが数回ありました。

 

主人なんて会社で外国人相手の仕事をしていますが、先生が話す内容がまったくわからなかったそうで、

 

「〇〇(長女の名前)は本当にわかるの???」

 

と真顔で聞いていました。

リスニング力をアップさせる上でもオンライン英会話は効果があると感じました。

 

こども英会話ならリップルキッズパーク

 

三単現のS、he/she、it/they、過去形などは習得中

 

ただし、9ヶ月経ってもまだまだな部分もあります。

 

例えば今の長女の課題は、

三単現のSの付け忘れ
he/sheの言い間違い
it/theyの言い間違い
時制に合わせた答え方(Did you~?にはYes, I did.とかDoes it~?にはYes, she/he does.とか)

 

です。これはもう数こなすしかないですね。

 

ここを反射的に正確に言えるようになれば、今後ライティングに移る時グッと楽になるはずなんです。頑張れ、長女!

 

通訳も今だ継続中・・・。

 

母通訳も健在です(笑)
まだ完璧に一人ではレッスン受けていません。

 

でも、がっつり25分間一緒に受けていた最初の頃に比べると、だいぶん一人で対処できるようになりました。

 

私も料理したり、近くで洗濯物畳んだりと「〇〇しながら」参加してます。

 

週1回じゃ中途半端で身に着きにくい!
週2回以上を検討中。

オンライン英会話を始めてから9ヶ月。ようやく慣れてきて、特に態度面で成長が感じられました。あの長女がちゃんと25分間座ってオールイングリッシュで授業受けている事がまずよく頑張っているなと。(親ばかですみません(;^_^A))

 

ただし、英語の伸びはというと、まだまだ。未消化な部分が多く、三単現のS、he/sheの意味や使い方等は使いこなせていないのでこれからに期待したいと思います。

 

そして、定着を早めるにはやはり週1回では少なすぎるとも感じています。今後は本人と話して週1回から週2,3回に増やして更なる定着を親子で目指します!

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

Rating
( No ratings yet )